- 経済条件及び勤務条件
- 主要な経済条件及び勤務条件は以下の通りです。
- ■執務時間
- 各弁護士が、担当する案件に応じて、始業・終業時刻や労働時間を自由に設定可能です。総勤務時間の定めはなく、ライフスタイルやライフステージに応じた仕事量の制限・調整なども相談可能です。
- ■執務場所
-
東京都千代田区大手町1-7-2東京サンケイビル18階及び24階。
リモートワーク可。 - ■報酬額
- 時間数に応じた歩合制を採用しています。弁護士1年目から年間1120万円が最低保証額となりますので、年間の報酬額が1120万円を下回ることはありません。なお、弁護士の年次に応じて、歩合単価が上昇します。
- ■休暇
- 夏期休暇(年間5営業日の休暇取得を必須としています。6営業日以上は、個人の裁量に委ねたうえで、休暇を取りやすいよう配慮しています。)。また、出産休暇や、育児休暇を取得することも可能であり、男性弁護士、女性弁護士を問わず、取得実績も多数ございます。
- ■その他条件
- 弁護士会費事務所負担、弁護士国民健康保険(本人分事務所負担)、人間ドッグ費用補助(年1回、上限15万円)、インフルエンザ予防接種費用補助(年1回、上限5千円)、所内フリードリンク制、福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)、個人図書購入の補助(年額4万円まで)、弁護士賠償責任保険に事務所にて加入。
